今回も成績優秀
先日半年ごとの血液検査をしてきました。
コレステロール値も気になるところですがここしばらく良い数値で安定しています。私がもっとも知りたい数値は血糖値です。
ところがかかりつけの医師は ”あ~~、その項目はチェックし忘れた” とのこと。
再度採血をし ”今回の検査はこちらのミスだから” と診察料はかかりませんでした。
で、結果は許容値をぐっと下回る 5.5でした。前回が5.4 でしたから成績優秀と言えるのではないでしょうか。1年前が8.7でしたから素晴らしいんじゃないかと思います。
この分ならもう少し食事制限を見直してもいいかなあと思っていて、ご飯は今まで通り小ぶりの茶碗に半分以下、家族より半分程度に減らしていた副菜を少し増やしました。
何の制限もなく食べられる人っていいですね。あまり人をうらやむ事は無いつもりですがこればかりは羨ましいです。
バアバの挑戦
暗唱始めます。
『じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ
うんらいまつ ふうらいまつ
・・・・・・くうねるところにすむところ
・・・・・・・・・・やぶらこうじのぶらこうじ
ぱいぽぱいぽ ぱいぽのしゅーりんがん
しゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいの・・・・・・・・・・ぽんぽこぴー (の)
ぽんぽこなの・・・・・・・・・・ちょうきゅうめいの
ちょうすけ』
・・・・・・・・・のところは少し考えて出た言葉
( )のところは抜けていた文字
スラスラ言えるようになるでしょうか、疑問???
お願いに
孫が小学一年生になります。
事故無く元気に通学してくれると良いと思い法多山にお守りをいただきに行ってきました。
これまでの6年間は遠方にもかかわらず本当によく顔を見せてくれていましたが、これからは今までのような密な関わりは少なくなるはずです。考えただけでも寂しくて”どうしたものやら”と気落ちしています。
駐車場から桜の下を通り
石段を上り切ったと思うのも束の間このような石段が次々と続き
息も絶え絶えになってくる頃ようやく法多山尊永寺本堂に到着です。家を出る時は小雨が降っていましたが着いた時にはご覧の通りの晴天となりました。先ほどまでの天気のせいか人出はまばらです。
一年生になる孫と幼稚園に入園する孫にそれぞれお守りを購入し参道の茶店で名物の団子を買い、夕方宅急便で次男宅へ送りました。
ジジ・ババの1番の願いは元気であることです。
最近のコメント